Quantcast
Channel: makkyのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 23

那須高原の自然と黒山椒魚の孵化を見た

$
0
0
4月~5月にかけて山歩きをした時のスナップです。
那須高原標高1000m地帯の「沼っ原」ぬまっぱら湿原で珍しい「黒山椒魚」の孵化や「アオモリガエル」の卵など撮り貯めましたので その一部を見てください。
春から夏のシーズンはこの辺も大勢の観光客や登山客が訪れますが動画でもお分かりになる通り人のかげはありません
その為逆に「黒山椒魚」は安心して孵化ができるようです。
彼らを刺激しない様細心の注意を払って撮影しました。
気温低く、風が強く
動画には風きり音が入っていますがご了承ください。
 
https://travel.blogmura.com/tment_ent/1_7674.html← カン … 関東ブログトーナメント
 
 
 
こちらの動画に黒山椒魚の生態を撮影しました 
  
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 イメージ 4
 
5月だというのにまだ雪がたっぷりと残っています
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
水は清く澄んでいましたが冷たそう
 
イメージ 7
 
この画面中央下部の方に白く見えるのは黒山椒魚の孵化前の状態です
 
イメージ 8
 
まだまだ沢山、山の画像がありますのでボチボチUPして行きます、よろしかったらまたのご来訪をお待ち申し上げます。 次回は上の看板にある深山(みやま)ダム周辺を歩いた画像を予定しています。深山ダムまで6キロと表示してありますが実際はその2~3倍の負荷が掛かる道のりです、 それでは、またお会いしましょう・・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 23

Trending Articles