那須高原も新緑の季節を迎え、初夏の陽気に包まれています。
きょうは5月31日に開催された那須高原「殺生石御神火祭」の様子をご紹介します。
この「御神火祭」はなんといっても、燃え盛る「御神火」と伝統和太鼓「白面金毛九尾の狐太鼓」が主役です。
狐の嫁入りに参加する白装束の100名の観光客の皆さんは山の中腹で出番待ちです・・・
この御神火は狐の嫁入りに扮した花婿・花嫁の手により点火されました。介添えは那須町の町長さんが務めました。
上の画像右下の方が語り部さんです「殺生石九尾の狐伝説」を語ってくれました。
その模様は動画でご覧ください。なおこの記事や動画は私の別ブログでも同じものを紹介していますので、ご了承ください。
この「御神火祭」でもう直ぐ那須にも夏がやってくる気分になる風物詩です。
ちょっと長いですがよろしかったら どうぞ・・・・・
FC2ブログで見た方がいたら 同じ物ですごめんなさい・・・見た人いるかな?・・・・
追記:この記事は他のブログと重複しますので場合によっては近い内に削除するかもしれませんので、興味のある方はなるべく早くご覧になってください。・・・・・